AndroidWearをBlueooth経由でデバッグする方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

AndroidWear開発していてよく忘れるのでメモ.

USB接続ができないMoto360 とかでアプリ開発したい人向けです.

手順を始める前に,スマホをPCに接続し,スマホはWear端末とペアリングしておきます.

adbコマンドも使える状態にしてから行ってください.

手順

1.デバッグ許可(スマホ側)

2.デバッグ許可(Wear側)

3.adb接続(PC側)

1.デバッグ許可(スマホ側)

AndroidWearのアプリを起動して,歯車マークの設定を開きます.

Wear毎の設定画面ではないので注意です.

screenshot_2016-12-04-21-49-37

 

設定画面の一番下に「Bluetooth経由のデバッグ」の項目があります.

screenshot_2016-12-04-21-59-35

トグルスイッチをオンにします.

今はスマートフォンとWearが接続されているので,「ターゲット:接続済み」になっています.

WearとPCはまだ接続されていないので,「ホスト:未接続」です.

スマホ側の操作は以上です.

2.デバッグ許可(Wear側)

今度はAndroidWearアプリ一覧の「設定」から項目「端末情報」を開きます.

screen9

「端末情報」の項目の中「ビルド番号」を連打します(5回).

screen

開発者向けオプションが有効になります.(画像はすでに有効だったとき)

screen7

Wearの設定画面の一番下に「開発者向けオプション」が新しく追加されているので,タップします.

「ADBデバッグ」と「Bluetooth経由でデバッグ」を有効にします.

screen5

screen3

wear側の操作は以上です.

3.adb接続(PC側)

最後に接続するPCでadbコマンドで接続します.

以下のように入力して,エンターを押下.

$ adb forward tcp:4444 localabstract:/adb-hub
$ adb connect 127.0.0.1:4444

「connected to 127.0.0.1:4444」と返ってきたら,AndroidWearに認証画面が出ます.

「このパソコンからのUSBデバッグを常に許可する」を選択します.

screen2 screen1

これでPCからスマホのBluetooth経由でAndroidWearが操作できるようになりました.

接続中のデバイスを確認したいときは,「adb devices」でみれます.

$ adb devices
List of devices attached
127.0.0.1:4444 device     //AndroidWear(Bluetooth接続)
606358fd device           //Android(USB接続)

AndroidStudioでもターゲットにAndroidWear端末が表示されて,実機デバッグができるようになりました.

※USB接続と比べるとBluetooth接続は結構遅く感じます.

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-04-22-10-45

以上です.

エラーが出る場合は,

$ adb kill-server
$ adb start-server

で再起動させてみるとよいです.

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*